迂回路桟橋(福井)

calendar

reload

迂回路桟橋(福井)

 今日も福井は暑かった。ところで上のマップだが、海の上を通っている。実は2018年に土砂崩れがあり夏から11月頃まで通行止めになっていた場所なのだ。そして現在、片側交互通行ながら大胆な迂回桟橋がかけられごく一部で話題となっている。復旧工事がいつ終わるのか定かではないが、せっかくなので動画におさめに行ってきた。

迂回路桟橋

 動画のキャプチャになるが、三国から敦賀方面に向かっている。地図通り土砂崩れ区間をコの字の桟橋で迂回している。仮設らしい細い桁や直角のコーナー、更には生々しい土砂崩れの痕跡が残り確かに話題になるのも納得である。越前海岸沿いの道路はバイクのツーリングに人気があることもあり交通量はそこそこ多かった。

 ところでこういった道路だが、狭い道が苦手だったり景色に夢中になったりしてしまう方は十分注意願いたい。越前海岸沿いを随分久しぶりに走ったが、まず工事が多い。土砂崩れの場所を始めとして何箇所か片側交互通行の箇所があり、トンネル曲がった先で急に渋滞している箇所もあった。日本海を眺めたい気持ちはわかるがまずは前を見よう。また、途中で新旧の道が分かれる区間もある。港町の雰囲気を味わいたいなら旧道なのだが、当然狭い。センターラインがちょくちょく無くなり、旅館の釣り客や海水浴客で人の往来もある。でかけた先で事故っては何も楽しくない。

 ところでせっかく動画に撮ったのだから遅れ気味に流行に乗ってyoutubeにアップでもしようかと情報収集をした。なにはともあれ動画の編集である。私は大学生時代拙いながら自主制作映画を作ったことがある。やはりどこかしら感性がおかしいようで、賞をとったりはしなかったが「発想は面白い」とよく言われた。当時は大学公認の部ということもあり、よく覚えていないが高性能なPCとAdobeの高そうなソフトで編集できた。しかし自宅のPCはといえば10年以上前の一体型だ。インテル入ってるがCORE2Duoである。それでもどうやら「AviUtl」というフリーソフトで編集できるらしい。適当に10分ぐらいにカットしてmp4に書き出してみる。

温風を感じる

 PCは頑張っている。それは感じるのだが、10分ぐらいを書き出すのに4時間程度掛かりそうなご様子だ。本格的にやろうと思うとこれはなかなかよろしくない。かといってPCに投資は今はフトコロが厳しい。書き出し時間は諦めてこのPCで頑張っていこうか。悩みどころである。

スポンサーリンク

.movファイルが読み込めない事件

 注記:AviUtlで様々な拡張子を読み込めるようにする方法は検索するといくらでも出て来るが、所有しているアクションカメラの拡張子.movはうまく読み込んでもらえず、結局インストールしたフォルダのexedit.iniで

.movを追加

このように.mov=動画ファイル.mov=音声ファイルの2行を書き足して上書き保存→再起動で読み込めるようになった。

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す




著者

わごむ

わごむ

働き方改革で暇を持て余すアラサー。知識は広く、そんなに深くはない。高原で草をついばむ牛のようにのびのび生きていたい。