U WatchGTのはなし

calendar

スマートウォッチデビュー

 液晶画面を撮るのって難しい。プロはどうやっているのだろう?昨年末のことだが、ボーナスの使いみちを全く考えていなかったので腕時計を買うことにした。と言っても一万円以下で壊れても泣かないものしか買う気はない。

 そういえば職場のおばちゃんがアップルウォッチつけてたなぁと思いAmazonで検索してみるとスマートウォッチが案外安いのとその種類の豊富さに衝撃を受けた。もちろん殆どは謎の中華製品なのだが、個人的にそんな中華製品は大好きである。

実物はもっと見やすいのでご安心ください

 しかし腕時計というものの特性上、というか自分の使い方を考えるとまず日常防水程度ではキビシイ。低価格帯のものは腕時計的な見た目だと日常防水のものがほとんどで、完全防水をうたっているものは殆どない。かといってリストバンド的なものは更に安くて完全防水だが好みではない。ファーウェイウォッチとかもかっこいいが完全に予算オーバーである。

 「安くて」「完全防水」「アナログ文字盤」で一生懸命探した結果たどり着いたのがこの「U WatchGT」である。何がGTなのかはよくわからないが、約¥6,000と程よい価格。情報があまり無い中、ちょっとオシャレ感のあるカラーを選んでみた。

 アナログ文字盤では日付、歩数、消費カロリーと電池残量が表示される。接客業とかでなければ悪目立ちすることもないと思う。

謎のカーボン調

 画面は全面タッチパネルで、物理ボタンもある。裏面は謎のカーボン調だがカーボンではないと思う。上側が充電端子で、専用のマグネット脱着のケーブルを使用する(電気ポットみたいな感じ)。中心部は心拍測定用のセンサーで、数分おきに緑の光を放って測定している。暗い場所だと意外と眩しい。直視するものではないが。

通知

 スマートフォンとはブルートゥースで接続。メールや電話・LINEの着信をバイブレーションで通知してくれる。当然だが返信はできない。スタンプや画像もスマートウォッチでみることはできない。履歴は12件保存。歩数や心拍、睡眠時間などもスマートフォンのアプリ記録される。

大きさ比較

 持っている腕時計たちと並べる。左からセイコーの¥8,000ぐらいのクロノグラフ、トレーサーのゴツめのやつ、U Watch GT、シチズンの電波ソーラー。こうしてみると大きめなのかもしれない。普段からアウトドアな雰囲気の時計をつけていれば気にならないとは思う。今回は現場で使い込まれてボロボロのシチズンと交代することとなる。

 なんだかんだで一ヶ月ほど使用しているが、特に不具合も不満もなく使えている。通知しまくりでバイブレーションが多い人でなければ一週間程度バッテリーも持ちそうで、切れる心配はなさそうだ。注意点としては、画面は基本的にOFF。つまり真っ黒である。腕を動かし時計をみる動作をするか物理ボタンを押すと約5秒程度点灯する。が、思ったように点灯しなかったりラグがあったりはたまにある。作業しながら視界の端で腕時計を捉え続けるタイプの人には向かないかもしれない。あとGPSは載っていない。

 個人的には、運動量を記録してくれるので少しづつ日常生活に運動を取り入れるようになったというメリットがあった。なるべく継続したいとは思う。

この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す




著者

わごむ

わごむ

働き方改革で暇を持て余すアラサー。知識は広く、そんなに深くはない。高原で草をついばむ牛のようにのびのび生きていたい。